top of page

1月度第二例会

syoraion

 去る、1月29日(水)19:00 ~  桜花の郷 ラ・フォーレ庄原にて1月度第二例会が開催されました。

 迫田会長の挨拶に始まり、国際会長伝達 15周年モナーク・シェブロン賞を坂本義明さんが受賞されました。

 受賞おめでとうございます。

 本日の会員スピーチは西田学さんでした。

 続いて例会行事は、新年例会として運営委員会Bの担当で開催をしました。

 また、毎年恒例となっている一般社団法人庄原青年会議所から伊藤裕樹理事長、土井裕貴副理事長、藤原直也専務理事の役員3名にお越しいただきました。

2025年度伊藤理事長は『馳せる』のスローガンを掲げられ、


1. 伝える伝わる共感する

2. こどもたちが自ら希望溢れるみらいを考えるために

3. 思いを伝播させる

4. 思いを馳せる


 4つの基本方針の基、伊藤理事長の思いを語っていただき、土井副理事長、藤原専務理事からもご挨拶頂きました。

 新年例会は、迫田会長より乾杯のご発声をされ、新年例会がスタートしました。

 アトラクションでは、ピアノ&フルートの演奏をしていただきました。

 ピアノ:窪田晶子様、フルート:坂部由香子様素敵な演奏ありがとうございました。

 楽しい時間もあっという間に時間となり、全員で輪になって♪また会う日まで♪を合唱し

本日のライオンズローアは、15周年モナーク・シェブロン賞を受賞された坂本義明さんに締めていただき、1月度第二例会が閉会となりました。

 本日例会を担当された運営委員会Bの奥井委員長お疲れ様でした。












 
 
 

Comments


ライオンズクラブロゴ_アートボード 1.png

©2024by 庄原ライオンズクラブ

bottom of page